【ブログ講座第13回】プリザーブドフラワーアレンジメントを学ぶ | オーダーメイドのプリザーブドフラワー専門店 アトリエ・ノッカ(東京・世田谷) | オーダーメイドのプリザーブドフラワー専門店 アトリエ・ノッカ
【ブログ講座第13回】プリザーブドフラワーアレンジメントを学ぶ
さて、毎週月曜日に更新してきた
ブログ講座も、なななんと最終回に!!
年明けから三ヶ月、毎週月曜日に更新してきましたが、
ラストになってしまいました。
最終回のテーマは・・・
「プリザーブドフラワーアレンジメントを学ぶ」
ということについて。
プリザーブドフラワーアレンジメントは
フラワーアレンジの1ジャンル。
ただ、フラワーアレンジメントの要素もありつつ、
ハンドメイドのインテリア雑貨づくりにも似ている
そんな感じがします。
そんな
プリザーブドフラワーのアレンジメントを学ぼうと思った時には、
どういう選択肢があるでしょうか。
さっそく見ていきましょう!
ネットの発達したこの世の中ですから
自分で作ろうと思えば、大抵のものが作れてしまいます。
かくいうわたしの最初のプリザーブドフラワーとの出会いは、
ユザワヤさんで売っていたキットでした。
教室で習い始めたときに、説明書を読みながら作って、
さらに物足りなかったからバラを一輪余分に買って、
自分で豪華にしたんです。
習い始めたときにその話をしたら、先
生や生徒さんたちに驚かれましたが・・・
ある程度手先を動かすのが好きであれば
(キットの場合は説明書を読んで
組み立てるのが苦にならなければ、という条件がつきますが)
なんとなく自力でも、できてしまいます。
ただ、どうすれば美しく見えるようにお花を挿せるのか
もっと素敵になるかもしれないといった時にどうすればいいのか、
まではよくわからないはず。
デザインをもっと深めたいときには、やっぱり自力では難しい。
できたとしても、かなり時間がかかります。
フラワーデザインを網羅的・体系的に学ぶためには
色々な材料が必要になりますが
一人ですべて準備するにはあまりの材料も出ますから
レッスンよりもコストがかかります。
趣味にするにしても仕事にするにしてもきちんと学びたい場合や、
そして誰かとわいわい何かをやる楽しい時間を過ごすことを重視される方は、
やはり誰かから学ぶのが良いでしょう。
教室やスクールに行って学ぶ。
やはり、何かを学ぶ時にはこれが一番手っ取り早いです。
この時に勢い込みすぎないこと。
なんでもそうだと思いますが、最初はとにかく楽しむ!ことが一番です。
あなたが通いやすい地域の教室やスクールを探してみてはいかがでしょうか。
関東であれば、検索すると沢山の教室が出てきますが
そのときに見極めるべきポイントを私なりに整理してみました。
1)通う目的 2)先生や学校の作品の作風 3)先生の教え方や相性 |
1)通う目的
全くの趣味で、ストレス解消や花にふれる癒しの時間を
目的とするなら、いいスクールを!と意気込むよりは
素敵なデザインの、習いたくなるような
お人柄の先生のいる教室を選びましょう
できればご自宅や職場の近くでお探しになるといいでしょう。
もし、少しでもお仕事にすることを視野に入れるのであれば、
安易に起業や稼げることをうたい文句にする場所は危険です。
決して甘くない仕事だからです。
できればしっかりと体系的にアレンジメントを学べるカリキュラム
を持つところで学ぶといいでしょう。
また、アレンジメント技術を学ぶだけでは仕事になりません。
経営やビジネスのスキルもアップできるような
自分の目指しているようなワークスタイルの
実績のある先生のスクールを選ぶと吉です。
もしくは別途、ビジネスの勉強をしてもいいですね。
2)先生や学校の作品の作風
先生の作る作品の作風も、非常に大事です。
作品作りにあたってモチベーションが違ってきます。
プロになるためには色々な作風に触れて
デザインの引き出しを増やし、好きなもの以外のデザインを作ることも
当然求められることになりますが、
初心者は好きなデザインの先生につきましょう。
私は、
リボンたっぷり、パールやキラキラのビジューやらで
装飾してあるような市場で一般的に販売されている
かわいいアレンジがどうも苦手でした。
ですが、習い始める何年も前に
生花アレンジのような、素敵なデザインをレッスンで
教えてくださるスクールを見つけてうっとりしていたんです。
結局、忙しさと勇気が出ないという理由で始めるまでに
5年以上かかりましたが・・・
勇気を出してそちらの体験レッスンを受けてみると
やはり素敵なデザインに、素敵な先生で、
そのままプリザーブドフラワーのアレンジメントを習うことに。
わたしの先生はイギリスの著名なフラワーデザイナーで
日本でも大変人気のあったジェーン・パッカーさんから
直接イギリスで生花のフラワーアレンジを学び、
彼女の設立した日本校でも講師をされていた方でした。
私の作風は、お花に詳しい方から時々ジェーンっぽいね、
といわれることがあるのですが
それはきっとそのデザイン的なDNAが
私の中に生きているということなのでしょう。
そういう意味では孫弟子なのですね、私は。
ジェーンさんのように「自分の花」を確立したい!
というのがフラワーデザイナーとしての野望というか、目標です。
亡くなる前にお会いしてみたかったなあ・・・
先生も生徒も人間ですから、人間的な相性もとても大事です。
教え方、教えられ方にも好みがあります。
体験レッスンや単発の講座があれば
それに参加させてもらうといいでしょう。
この方から学びたい!と思えるような
すばらしい先生に出会えれば、
あなたの人生そのものが変わるかもしれませんよ。
少し前の私のように。
最初は、お花の楽しさを
存分に味合わせてくれる先生がおすすめです。
お花が本当に好きなのかどうかわからないのに、いきなり
厳しい先生につくと嫌いになりかねませんから。
天才といわれる演奏家の幼少期に
一番初めに倣った先生は、かならずしも
スキルが素晴らしいわけではなくて、
それよりもむしろ
音楽の楽しさを教えてくれる優しい先生が多いそうです。
お花も同じだと私は思います。
ラストに、最もコスパが良いと思わるのがこれ。
でも結構厳しい道なので、最後に少しだけご紹介しましょう。
プリザーブドフラワーアレンジを自社で作っている
お花屋さんで働いてしまえば
作り方を学べるチャンスがあるかもしれません。
ただお花屋さんに就職してもすぐお花に触れるか、というと
ほとんどのお店では、残念ながらそうではありません。
美容師さんと同じような感じで
初めは店の掃除や、お花の下処理や水やり等の雑務ばかりの
修業期間がある可能性が高いです。
勤務時間もハードですし、
土日休みではないところがほとんどなので
本気で花を仕事にしたい!という体力自慢の方以外は、
まずはスクールや教室で習ってみることをお勧めします。
プリザーブドフラワーを学ぶ方法を見てきましたが
いかがだったでしょうか。
この辺りはちょっと書ききれないな~という話もありますが
そのあたりは今後もブログ記事にしていきたいと思います。
本当は、四月からプリザーブドのアレンジメント講座をするつもりで
やってきた本ブログ講座。
でも、あと半年だけ、
インテリアの勉強を続けることにしました。
それにあたって、講座開催は延期することにしました。
本講座はこれで終了しますが
せっかくこうやって続けてきましたし、
クリスマスリースのレッスンも大変好評でしたので
単発レッスンを時間の許す限りやっていこうと思います!!!
運よく渋谷にて借りられそうな場所があるので
母の日ギフトレッスンを4月前半にやりたいと思っています。
また告知しますのでその時はぜひふるってご参加くださいね。
こんなものが作りたいんだけど!
というリクエストや、日にちのご相談にも乗りますよ~^^
3か月にわたるブログ講座にお付き合いくださった読者の皆様
本当にありがとうございました。
一人店でてんてこまいになることも多く、
心苦しいこともございます。
至らぬ点は少しづつ改善して次につなげていく所存です。
今後とも皆様からの温かいご支援、ご指導を受けつつ
すこしづつ精進してまいりたいと思います。
アトリエ・ノッカをどうぞよろしくお願い申し上げます
ブログ講座シリーズはいったん終了しますが
本ブログでは今後もプリザーブドフラワーやそのほかのお花情報、
私の頭の中などいろんなことを書いていくつもりです。
引き続きお付き合いいただければ嬉しいです!
笑うと目がなくなるのよね・・・
今後ともよろしくお願いします。
アトリエ・ノッカ
野村絵美子
一部上場企業にて、新規事業の支援や契約審査といった企業法務の仕事に8年以上たずさわる。
しかし、結婚後がんばりすぎて体調を崩し、リハビリで始めたフラワーアレンジの世界に魅せられ、心機一転、花の世界へ。
メイフェアフラワーズ代表・村田さとみ氏にプリザーブドフラワーアレンジメントを、デザインフラワー花遊にてブライダルフラワーを学んだのち、創作活動を始める。
花の持つ力で注文されたお客様や贈り先に幸せと安らぎを届けるべく、東京・世田谷区の自宅アトリエでプリザーブド&アーティフィシャルフラワーを中心とした オーダーメイドのフラワーアレンジやフラワーアートの創作を行っている。
さらに、自身が直面したパートナーシップ上の課題や婚活、結婚生活における経験を元に幸せを運ぶインテリアコーディネーターとしても活動を拡大中。
趣味は、大学から続けるクラシックギターと家庭菜園。
家族は、夫と元気一杯の息子がひとり。
ワーキングマザーとしても育児に奮闘している。
愛知県・名古屋市出身。
早稲田大学法学部2006年卒。
スペースデザインカレッジ インテリアコーディネーター科&研究科2017年卒。
資格:
日本プリザーブドフラワー協会 認定会員
同協会 ギフト・百貨店販売代理店
インテリアコーディネーター
マンションリノベーションアドバイザー